講座依頼、取材依頼、執筆依頼、お気軽にお声がけください。

【2/14まで期間限定価格】確定申告オンライン教材

本当に健全な副業・兼業の始め方

 

この記事を書いている人 - WRITER -

副業・兼業が国策をもって推進されている時代ですね。でも、

副業に興味があるけどやり方がわからない!
健全な副業がしたい、怪しいのはやだな。

将来にむけて、本当に役立つ副業ってなにかある?

累計1,500件以上の起業副業の経営相談実績の税理士だからこそお伝えできる「健全な副業・兼業」についてまとめてみました!!

▼副業・兼業を検討している方、すでにはじめている方におすすめ▼

会社員のうちに起業準備/副業をはじめて、お金をかけずに最短で収入の柱を作り、会社員以外の選択肢を持つ方法を無料メール講座でお届けしています。副業の確定申告やお金の管理についてもお役立ち情報を配信していますので、ぜひご登録ください。

メルマガに登録する

副業・兼業とは?

副業・兼業を行うということは、「2つ以上の仕事を掛け持つこと」です。

例えば、正社員で広告代理店に勤務しながら、自ら”個人事業主”として業務を行う、例えば、広告企画のディレクションやコンサルタントとして業務委託として業務を受けるなど、色々な形があります。

副業・兼業は、国が主導で進められている

副業・兼業は厚生労働省が「副業・兼業の促進に関するガイドライン」で、国策を掲げて、副業・兼業が広まるよう推進をしています。

また2022年6月には、日経新聞での報道もありましたが、「副業制限なら理由公表 厚労省、解禁加速へ企業に要請」というかなり踏み込んだアプローチの例もありました。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA15BUS0V10C22A6000000/

それくらい国策りあうrw副業・兼業を進めないとまずい、本業の会社の収入だけでは、現状の生活を維持していくのが難しい時代になるということの現れだと考えています。

本当に健全な副業・兼業とは何?

本当に健全な副業・兼業とは何か?と考えてみると、怪しくないとか合法であることはもちろんですが、将来的にも健全で安心できる状態という視点から考えると

  • 収入アップ
  • キャリアアップ

につながるものでなければなりません。今より自分らしく主体的な人生が歩める可能性を生み出すもの!それが本当に健全な副業・兼業です。収入アップにより、いまより多くの収入を得られることでより余裕やゆとりのある生活ができるようになります。

 

キャリアアップでは、副業・兼業を通じ、本業とはまた異なる人との繋がりができたり、副業兼業を通じてさらにスキルを高めたり、もしくは副業・兼業を通じて新たなスキルを身につけたことで今後のキャリアの選択肢が広がるようになります。

副業・兼業のやり方を間違えて失敗すると・・・

副業・兼業はやり方も大切です。これを誤って、失敗した事例もあります。よくある失敗は、下記の通りです。

  1. 本業の会社に副業がバレた
  2. 怪しい副業で多額のお金を失った

1:本業の会社に副業がバレた

例えば、本業の会社が全面的に副業・兼業は禁止なのに、対策もせずに副業・兼業をしていたら、住民税の金額通知から会社の人事部に副業がバレてしまい、懲戒免職になったという話もありました。

国が副業を推進する時代に懲戒免職などは時代に逆行したびっくりするような話ですが、でも中にはいまだにそういう会社さんもあるので、本業の会社の方針が副業禁止なのであれば、再三の注意を払って副業・兼業を進めていく必要はあります。

副業がバレたくない方の対策についてはこちらの記事に詳しくまとめています。

2:ギャンブル要素の高い副業で多額のお金を失った

2つ目の失敗は、楽して儲かる、誰でも儲かる、という甘い言葉に惑わされ、知識のない方が仮想通貨やFXでお金を溶かしてしまうような失敗です。

 

堅実な投資や余剰資金でお金を増やすことは反対はしませんが、一発逆転を狙ったギャンブルのような副業はやめましょう。

副業・兼業で失敗しないためのコツ・注意すべきことは3つ。

①本業の会社の副業・兼業ルールを確認

 本業での業務や人間関係に支障がでないように進めていきましょう。まず、トラブルを避けるため本業の会社の方針を確認しましょう。

  • 就業規則
  • 副業・兼業の届出の有無
  • 副業・兼業の業務内容(競業禁止の規定など)

 ②税金 確定申告

副業・兼業で収入を得たら、税金などについても最低限は抑えておく必要があります。会社員は、基本的には、税金について自分で確定申告をする必要がありません。

 

住宅ローンの初年度とか医療費控除を受けるなどの特別なケース以外は会社が12月頃「年末調整」という確定申告のかわりになる手続きを行ってくれます。だから、自分では何もしなくてもいい仕組になっています。

でも副業違います!個人の所得税では、本業の給料以外の所得(利益)が20万円を超える場合には、確定申告をしなければならないと法律で決まっています。

副業・兼業で突破すべき壁は「時間がないこと」

副業・兼業を進める上で「鍵」となるのが「時間確保」です。本業にも真剣に取り組みながら、休む時間を副業・兼業にあてていくというのは、想像以上に大変なことです。

 

副業・兼業を頑張りすぎて、体調を壊してしまうなんてことにならないよう、時間管理についても考えていきましょう。

副業兼業の平均時間は?

副業・兼業を実際に行っている人の統計資料で、副業・兼業にあてる時間は、「週平均5H」というデータがあります。

副業・兼業をスタートするときは、この平均時間を目安に計画をたててみましょう。本業のお休みの日はすべて副業にあてるというようなスケジュールは継続的に続けるのが難しくなってしまいます。

副業・兼業での時間の作り方

まず最初に1週間で何時間、何曜日の何時から何時までを副業・兼業時間にするのか、何をするのかを先に決めていきましょう。

 

空いた時間に進めようとか気が向いたらやろうとか、漠然とした計画では、ほぼ100%やらないでしょう。副業・兼業でも継続して売上と利益を生みだすビジネスにしたいのであれば、時間を計画的にうまく使わなければなりません。

 

それから、最初にやってほしいことは『やらないこと!諦めること』を決めることです。飲みに行くのは、週1回だけとかスマホをなんとなくみることは止めるとか。なんとなくで時間を奪われているところをなくしましょう。

仕事が終わらないから・・・仕事で他の人の目が気になって帰れないから・・・なかなか時間の確保ができないよ・・・

いつも周りに合わせて残業をしてしまう、人のよい方、義理堅い方。もちろん責任感があってとても素敵です!

でも、副業は時間との闘いでもあるので、帰ると決める!自分の仕事が終わったら帰ると決めないと何かの周りの目を気にしてとかあと本業に気を使いすぎていると副業の進みが悪いということになってしまいます。

やることが終わったらまわりに気を遣わず、さっさと帰って副業・兼業に充てる時間にしましょう。

副業・兼業するなら何がいい?パラレルワーク何する?

よくある副業・兼業の代表例を挙げてみますね。

①スキルや経験不要ではじめやすい副業・兼業

■アンケートモニターやポイントサイト

マクロミルなどのアンケートモニターサイトに登録し、自治体や企業などの色々なアンケートに答えることでポイントが付与されます。

ポイントをためて商品や現金に引き換えることができます。もらえる報酬はモニターなのでそれほど多くありませんが、自分の好きな時に好きな選んで手軽に始めることができます。

平均収入 毎月1,000円~3,000円程度
難易度 易 ★
メリット

・誰でも手軽に始めることができる

・隙間時間でできる

デメリット

・安定した収入は獲得できない

・高収入は期待できない

 

■不用品販売

自宅にあるもう使わなくなった衣類、子供のおもちゃ、備品などをメルカリやヤフーオークションなどで販売して収入を得ることができます。

平均収入 販売物による
難易度 易 ★
メリット

・販売するものがあれば、誰でもできる

・隙間時間でできる

デメリット

・安定した収入は獲得できない

・不用品がないとできないので、継続した収入が見込めない

 

■データ入力

入力用キーボードを操作して、電子データを入力・記録する作業をするお仕事です。

平均収入 毎月1万円~5万円程度
難易度 易 ★
メリット

・PCさえあれば、始められる

・隙間時間でできる

・求人の数が多い

デメリット

・スキルが求められないので、単価が低い

・時間の切り売りになり、大きく稼ぐのは難しい

 

副業・兼業はまず手軽にできるところから考えてみるのはとてもいいのですが、①の副業・兼業は、将来のキャリアUPにも大幅な収入UPにもつながりづらいというデメリットがあります。

ですので、私のオススメの副業・兼業は②のスキルや経験を販売する副業・兼業です。

②スキルや経験を販売する副業・兼業

具体例は、下記のとおりです。

・セミナー講師・コンサルタント
・WEBデザイナー
・動画編集・写真や動画販売
・登山ガイド
・イラスト販売
・ハンドメイド作品の販売
平均収入 販売物による 
難易度 難★★★
メリット

・長く安定的な収入を獲得できる

・高収入が狙える

※やり方次第

デメリット

・スキルの習得に時間がかかる

・自分の商品やサービスを考えたり、販路を開拓するのに時間を要する

・片手間ではできない

 

自分の経験やスキルを商品やサービスとして販売するのは、1番おすすめです。そんなのないよ~と思った方へ。

人は、自分の持っていないものにばかり目を向けがちです。

実際に起業・副業相談でも自分がすでにお持ちのスキルや経験には
価値がないと思いこんでいらっしゃる方がとても多いです。

今すでに自分の中にあるスキル経験を商品にできないか考えてみましょう。

【副業保存版13種類】年代別、テーマ別にご紹介しているこちらの記事も人気です!!

その他

・株式投資
・FX
・不動産投資

老後は年金だけでは暮らせないだろうと言われている時代は、投資や資産運用は間違いなく必要になってきます。

ですが、FXで、仮想通貨で一発儲けようというギャンブル的な発想はオススメしません。個人余剰資金がたくさんある方が好きで行うのはよいと思います。

スキルを活かして、自分の商品を販売してお金を稼ぐ力をつけるという「安心・健全な副業・兼業」が長期的にみると、1番多くのメリットをもたらしてくれるはずです。

副業・兼業の進め方は?

私がオススメの副業は、「②スキルや経験を活かし、自分の商品を販売する副業・兼業」です。

自分の商品は、副業で長く続けるには最終的には、なるべく時間の切り売りにならない形でお客様に貢献をしつつ、高収入も確保できる商品を目指しましょう。

とはいえ、いきなりは難しいので、副業初心者にオススメの流れをご紹介しますね。

①プラットフォームで今できるサービスをスポットで販売してみる

まずはスキルシェアや相談などをプラットフォームで単発で販売してみましょう。「クラウドソーシング」や「ビザスク」などでできることをスキルシェア販売してみるのがオススメです。

動画制作やライティングなどが得意な方は、「ココナラ」などでサービスに応募してみてのもよいでしょう。

②上記プラットフォーム以外でもサービスを提供していく

③お客様の声(サービスの役だった点やよかったところ)を少しずつ集める

この時に、悪かったことよりも、よかったこと、あとはさらにこんなサービスがあったらいいな~というところをしっかり聞き出しましょう。

④上記を踏まえ、商品としてのサービス内容と価格、販売導線を検討

⑤SNSやブログを本格的にスタート。認知度向上・販路拡大を行う

副業・兼業開始時に持つべき視点・注意点とは?

①のプラットフォームを利用して販売するときは、顔や実名を出さなくても仕事を受けられるもの多いです。特徴としては比較的簡単に始めやすいというメリットありますが、「単価は低め」という特徴もあります。

この「単価は低め」で、長く続けるのは、ちょっと嫌だなとか、割にあわないかもしれない。。。という体験をしておくのも個人的にはとても大切な経験だと思います。副業・兼業は、利益がしっかり確保できて、サービスを提供する側も満足できるものでないと、長く続けられないですから。

 

それから、「オンラインの活用は必須」です。商品やサービスを販売していく上で、もはやオンラインであればいいではなく、マストです!なくてはならないという前提で進めていくことが大切です。

これは、販路を拡大するにもオンラインが必要という点でもそうですし、時最短で成果を出すという意味でもWEBマーケティングを駆使してオンラインを活用していう点でもはずすことはできません。

まとめ:本当に健全な副業・兼業

本当に健全な副業・兼業についてまとめてみましいた。日本は今、色々なことが足りない、厳しいと感じられる不安定な状況下にあります。でも、悲観的に考えても何も変わらないですよね!まずは、今自分が持っているものをどう活かしたらお金も稼げて、自分もやりがいや楽しみを感じられるかな~というところから少しずつ考えてみましょう。

 

副業・兼業もせっかくやるなら、楽しみながら、お金も稼ぐという視点も併せて持ちながら、副業・兼業を進めていきましょう。あなたの起業・副業があなたの希望にかなった形でうまくいくことを心から応援しています。

▼副業・兼業を検討している方、すでにはじめている方におすすめ▼

無料メール講座では会社員のうちに起業準備/副業をはじめて、お金をかけずに最短で収入の柱を作り、会社員以外の選択肢を持つ方法や、副業の確定申告やお金の管理についてお役立ち情報を配信していますので、ぜひご登録ください。

メルマガに登録する

 

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Copyright© 税理士よしむらともこ/起業/副業/兼業の専門家 , 2022 All Rights Reserved.