講座依頼、取材依頼、執筆依頼、お気軽にお声がけください。

【2/14まで期間限定価格】確定申告オンライン教材

【注目】主婦でもカウンセラーになれる!具体的手順と注意点を徹底解説

WRITER
 

この記事を書いている人 - WRITER -
主婦でもカウンセラーになれる?
カウンセラーを目指す際に必要な資格はどれ?

いざカウンセラーを目指そうと思っても、

主婦の私でも本当に目指せれるか心配

と考えている人も多いかと思います。

 

結論、主婦でもカウンセラーを目指すことは可能です。

本記事では

主婦でもカウンセラーになれる!

と言い切れる根拠を解説しつつ、目指すまでの具体的手順を解説していきます。

主婦がカウンセラーを目指す際の注意点もまとめているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

主婦でもカウンセラーになれます!

家事や育児で忙しい主婦も、カウンセラーは目指すことができます。

例えば、カウンセリング系の資格が取得できる通信講座を受講した場合、以下のメリットがあります。

  • 自分の好きな時間にカウンセラーの勉強ができる
  • 1日1時間程度の学習で資格が取得できる
  • 全カリキュラムが終われば自宅で受験できる

 

また、時間やお金に余裕があるなら、スクールに通って直接プロに指導してもらうことも可能です。

家庭環境で無意識に身に付いた経験をそのまま活かせるケースも多いので、主婦にカウンセリングの仕事は合っているともいえますね!

主婦がカウンセラーを目指すまでの具体的手順

主婦がカウンセラーを目指す場合、以下の手順通りに進めていけば仕事をスタートさせることが可能です。

  1. カウンセリングの種類を把握する
  2. 資格を取得する
  3. 副業としてカウンセリングの仕事を始める
  4. カウンセラーとして開業するかを検討する

それぞれ詳しくみていきましょう。

カウンセリングの種類を把握する

まずは、カウンセリングの種類を把握していきましょう。

カウンセリングの仕事と言っても、種類はさまざまです。

カウンセラーの種類を一覧表にしてまとめると、以下の通りとなります。

種類 特徴 主な資格
心理カウンセラー 「仕事」「恋愛」「人間関係」など、多岐の悩みにおける相談を受ける仕事。
高い知識やコミュニケーションスキルが必要。
  • 臨床心理士
  • 公認心理師
  • 認定心理士
キャリアカウンセラー 「仕事全般」「転職」「キャリア形成」など、仕事に特化した相談を受ける仕事。
職場での人間関係おける悩みがくることもある。
  • キャリアアドバイザー
  • キャリアコンサルタント
  • 産業カウンセラー
学校・教育カウンセラー 「学校生活」「教育・子育て」「いじめ」にまつわる相談を受ける仕事。
学生だけでなく、保護者や教育者からの相談も多い。
  • 学校心理士
  • 臨床発達心理士
健康カウンセラー 「睡眠関係」「食事」「喫煙・アルコール依存症」にまつわる相談を受ける仕事。
日常生活において不健康な状態で悩んでいる人からの相談が多い。
  • 健康心理士
  • 認定医療心理士
恋愛カウンセラー 「恋愛」「結婚」など、恋愛全般に悩んでいる方の相談を受ける仕事。
男性と女性の心理を理解しておく必要がある。
特に必要なし
夫婦関係カウンセラー 「浮気」「不倫」「性」など、夫婦関係で悩んでいる人の相談を受ける仕事。 特に必要無し

中には資格が不必要なものもあり、向き不向きもあります。

カウンセリングの種類ごとに「どのような仕事内容なのか」「必要な資格は何か」を把握するところから始めましょう。

資格を取得する

次に、カウンセリングの仕事に合わせて、必要な資格を取得していきましょう。

 

資格を取得しておくことで、カウンセラーとして活動をスタートできます。

種類によっては、資格が必要のないものもあります。

先述しましたが、資格を取得する方法は以下の2つです。

  • 通信講座にて資格を取得する
  • スクールに通って資格を取得する

家事や育児などで忙しい主婦にとって、勉強できる時間や使えるお金は限られているかもしれません。勉強に使える1日の時間やお金を把握して、必要な資格を取得していきましょう。

カウンセラーに必要な資格について詳しく知りたい場合は、以下の記事を参考にしてみてください。

【一覧表付】カウンセラーに必要な資格・難易度・仕事内容を徹底解説

副業としてカウンセリングの仕事を始める

資格の取得が完了すれば、副業としてカウンセリングの仕事を始めてみましょう。

まずは副業として仕事をスタートし、経験値を積んでいくのが現実的です。

主婦が副業カウンセラーとして活動する場合、以下の方法で仕事を獲得できます。

  1. スキルマーケットを活用する
  2. スクールの非常勤カウンセラーになる
  3. 友人や知人から仕事を紹介してもらう
  4. YouTubeにて広告収入を得る
  5. ブログ・SNSにて集客する

ぜひ、自身が取り組みやすい方法で、仕事を獲得していきましょう。

具体的な内容は以下の記事にまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。

【副業カウンセラーの始め方】始める前に必要な準備や注意点を徹底解説

カウンセラーとして開業するかを検討する

副業が成功した場合、カウンセラーとして開業することも検討していきましょう。

カウンセラーとして開業する場合、以下の準備が最低限必要です。

  • 開業資金の準備
  • 資格の取得(未取得の場合)
  • 単価を決める
  • カウンセリングをする場所の決定
  • ホームページの作成
  • 宣伝に必要な物の用意
  • 屋号を決めて開業届を提出する
以下の記事では、カウンセラーの開業準備について詳しくまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。

カウンセラーの開業準備|必要なものや注意点について解説

主婦がカウンセラーを目指す際の注意点

主婦としてカウンセリングの仕事を始める場合、以下の点には注意しましょう。

  • 知識がない状態で始めてはいけない
  • 常にカウンセラーとしてスキル向上を目指す
  • 副業の所得が月20万円以上なら確定申告を行う

それぞれ詳しく解説していきます。

知識がない状態で始めてはいけない

カウンセリングの仕事によっては資格が必要ないケースもありますが、ある程度の専門的な知識が必要です。

知識がない状態で仕事を始めてしまうと、顧客の信用を落とすだけでなく、トラブルを引き起こす可能性もあります。

心理学の知識はもちろんのこと、相手とのコミュケーションを図るために相槌のうち方や話を聞く姿勢など、覚えておくべきことは幅広いです。

 

事前に知識を身につけたうえで、カウンセリングの仕事を始めるようにしましょう。

常にカウンセラーとしてスキル向上を目指す

カウンセラーとして活躍し続けるには、常にスキル向上を目指しましょう。

 

カウンセリングの仕事を続けていればさまざまな顧客が訪れ、それぞれで違った対応が求められます。また、カウンセリングの仕事を始めたものの、家事や育児に追われ資格を活かしきれない主婦も少なくありません。

新しい知見を取り入れたりセミナーに参加してみるなど、常にスキル向上を目指すことも大切ですよ!

副業の所得が月20万円以上なら確定申告を行う

本業とは別で副業の収益が年20万円を超えそうな場合は、確定申告を行うようにしましょう。

確定申告について詳しく知りたい場合は、以下の記事を参考にしてみてください。

バレない対策も!副業・複業するなら知らないと損する社会保険と税金 確定申告のやり方まで徹底解説

まとめ

主婦がカウンセラーになるための具体的手順や注意点についてまとめていきました。

 

カウンセラーと言っても種類はさまざまで、スキマ時間を使って資格を取得していけば、忙しい主婦でもカウンセラーを目指すことは可能です。

事前に知っておくべき注意点などもあるので、ぜひ本記事を参考にして、カウンセラーの仕事を始めるための準備を進めてみてくださいね!

税理士/起業の専門家 よしむら ともこ  Twitter フォロー嬉しいです!!

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Copyright© 税理士よしむらともこ/起業/副業/兼業の専門家 , 2022 All Rights Reserved.