講座依頼、取材依頼、執筆依頼、お気軽にお声がけください。

パラレルキャリアを導入するメリットやデメリットとは? 従業員・会社にわけて解説!

WRITER
 

この記事を書いている人 - WRITER -

Warning: Undefined variable $kanren in /home/zeizei/zei777.com/public_html/wp-content/themes/elephant3/library/shortcodes.php on line 578

金融庁が老後2,000万円問題を発表したり新型コロナウィルスの影響があったりするなかで注目を集めている働き方がパラレルキャリアです。

パラレルキャリアは従業員・会社の双方にとってメリットのある働き方です。

ただ、

従業員・会社の双方にとって導入するべき?
メリットだけでなくデメリットがあるのか不安・・・

と考える方も多いのではないでしょうか?

そこで、この記事では以下のことについて解説します。

  • パラレルキャリアの概要
  • 導入した場合のメリット
  • 導入した場合のデメリット

この記事を読めば、パラレルキャリアを導入した際に、どのようなメリットやデメリットがあるのかわかるようになります。ぜひ最後まで読んでみてくださいね!

パラレルキャリアとは?

パラレルキャリアとは、複数の経歴を持ちながらそれぞれの経歴を磨いていく働き方のことを指します。したがって、副業のように収入を増やすことだけが目的とは限りません。

 

また、パラレルキャリアが認められている企業に所属していれば、副業のように会社バレを気にする必要がありません。

 

趣味の延長やボランティア活動、新規事業などを通して、会社では会うことができない人と働いたりさまざまな経験をしたりできます。その結果、スキルアップや収入アップもできるでしょう。

会社がパラレルキャリアを導入する3つのメリット

パラレルキャリアのような新しい働き方を導入する際に重要なのが、従業員だけでなく会社側にもメリットがあるかという点です。本業を複数持つことになるので、導入に不安がある会社も多いかもしれません。

 

ただ、パラレルキャリアは、以下のように会社側にもメリットがあります。

  • 人材育成の経費削減
  • 離職率低下
  • 社員が会社での仕事に活かしてくれる

順番に詳しく解説します。

1.人材育成の経費削減

パラレルキャリアは、社員が自発的に会社外でさまざまな活動を行います。そのため、スキルアップやキャリア形成に積極的な社員が行えば、どんどん成長していくでしょう。

 

通常、従業員を育成したければ、研修をしなければなりません。ただ、研修にはお金がかかりますし、時間もかける必要があります。しかし、パラレルキャリアであれば、会社が人材育成にお金をかける必要はなく、従業員自身が成長してくれます。

2.離職率低下

パラレルキャリアを導入するということは多様性のある働き方を認めることにつながります。そのため、パラレルキャリアを通して従業員のモチベーションが上がれば、離職率も低下しやすくなります。

 

これまでキャリアアップを理由に、優秀な人材が辞めていた会社であれば、従業員が引き続き働いてくれるでしょう。

3.社員が会社での仕事に活かしてくれる

パラレルキャリアでは、会社の業務ではできない経験ができたり、幅広い方と関係性を持ったりできます。

身につけたスキルや人脈を会社での仕事に活かすこともできるので、業績のアップも期待できるかもしれません。
なにより従業員のモチベーションも上がるので、会社内の雰囲気もより積極的になるでしょう。

従業員がパラレルキャリアで働く5つのメリット

パラレルキャリアを導入すれば従業員にもさまざまなメリットがあります。

  1. キャリアアップのために転職する必要がない
  2. モチベーションアップにつながる
  3. 収入がアップする
  4. 人脈が広がる
  5. スキルアップにつながる

詳しく見ていきましょう!

1.キャリアアップのために転職する必要がない

会社員のなかには、現在働いている会社では、キャリアアップができそうにないから転職を考えざるを得ない方も多くいるでしょう。

 

ただ、転職をするとなると、収入が安定しないリスクや引っ越しの費用がかかってしまいます。

しかし、パラレルキャリアが認められれば、会社にいながらキャリアアップが可能です。

このまま今の会社で働きたい方や転職のリスクが不安な方でも安心して働けます。

2.モチベーションアップにつながる

パラレルキャリアをすれば、現在の本業では味わえない経験ができます。普段とは違った経験をすることでリフレッシュにもなるので、モチベーションがアップするでしょう。

 

業務の生産性も上がるので、現在の職場での評価も高くなる可能性があります。

3.収入がアップする

パラレルキャリアは、本業とは別の働き方です。業務内容によっては収入が発生するので、給料がなかなかアップしなくて困っている方にもメリットのある働き方といえます。

 

また、会社の看板で商売を行う会社員とは違い、自ら商品を販売したりサービスを提供したりできます。そのため、収入の幅も広がるでしょう。

4.人脈が広がる

パラレルキャリアは、会社の外にいる方とも交流するので、現在の仕事とまったく関係ない人脈が広がります。その結果、パラレルキャリアを通して出会った人脈を本業の仕事に活かしたり、いずれ転職した際に人脈を活かしたりできる可能性は十分あります。

 

人脈を広げれば、会社にいるだけでは知らなかった知識や経験ができるでしょう。

5.スキルアップにつながる

パラレルキャリアは、会社では扱ってないジャンルの業務をやる機会が増えるので、幅広いスキルをつけられます。パラレルキャリアがきっかけで昇進したり、良い転職先を見つけたりできるかもしれません。

代表的なスキルは、タイムマネジメントの能力です。パラレルキャリアは本業を2つ以上持つため、限られた時間の中で両立しなければなりません。

 

その結果、複数の業務をスムーズに行うために効率化の方法を考えたり、仕事の優先順位を考えたりするきっかけになるでしょう。

会社がパラレルキャリアを導入する4つのデメリット

 パラレルキャリアはメリットのある働き方ですが、会社側にとって以下のようなデメリットもあります。

  1. 本業にも悪い影響が出るリスクはある
  2. 優秀な人材が流出するリスクがある
  3. 会社の機密情報の漏洩リスク
  4. 就業規則の変更が必要

詳しく解説します。

1.本業にも悪い影響が出るリスクはある

パラレルキャリアを認めた場合、どうしても本業に影響が出るのは否定できません。特に従業員が効率的に業務を遂行できなければ、本業の成績にも悪い影響が出る可能性があります。

 

なぜなら、本業に割く時間が減ることで、業務成績が落ちるケースも考えられるからです。

2.優秀な人材が流出するリスクがある

パラレルキャリアに興味がある方のなかには、潜在的に転職したいと考える従業員も少なくありません。

したがって、優秀な従業員がパラレルキャリアを通して出会った人脈や経験を通して、転職したり起業したりする可能性があります。

会社側としては優秀な人材が流出してしまいかねないので、好ましくないでしょう。

3.会社の機密情報の漏洩リスク

パラレルキャリアは、本業とは関係ない別の企業や団体と働きます。したがって、会社外の方と仲良くなるうちに、うっかり企業秘密をしゃべったり、競合他社と取引をしてしまうリスクがあります。

 

他社で得たノウハウを本業で活かしてもらえればよいのですが、自社で得たノウハウを他社で使われては本業の会社全体の業績にも悪影響です。

 

導入時は、従業員に対して、どのような行為が機密情報の漏洩につながるのか周知する必要があります。

パラレルキャリア導入時に守秘義務契約を結ぶのを忘れないでください。

4.就業規則の変更が必要

パラレルキャリアは、ここ数年で叫ばれ始めた働き方です。そのため、多くの会社では、就業規則に副業を禁止する規定を盛り込んでいるのではないでしょうか?

 

パラレルキャリアは、副業として見られやすい働き方なので、就業規則を変更する必要があります。

また、どのような業務が副業なのかパラレルキャリアなのか、従業員にも周知しなければならないでしょう。

従業員側がパラレルキャリアを導入する2つのデメリット

従業員は、パラレルキャリアを導入するメリットを感じやすいでしょう。しかし、従業員側にもいくつかデメリットがあります。

  1. 家族との時間が減る可能性がある
  2. 本業に支障がでる可能性はある

順番に解説しますね!

1.家族との時間が減る可能性がある

パラレルキャリアは、会社での本業と両立する必要があるため、必然的に労働時間が長くなります。その結果、どうしても趣味の時間や家族との時間をへらす必要があります。

 

家族との時間を増やしたいのであれば、業務効率化は避けられません。また、働きすぎてストレスを抱えないためには、自分の趣味を活かした活動を選びましょう。

2.本業に支障がでる可能性はある

パラレルキャリアは、会社外の方と会ったり、さまざまな経験ができたりします。ただ、パラレルキャリアのモチベーションがアップした結果、本業に対してのモチベーションが下がる可能性があります。

 

モチベーションの低下は、本業の成績悪化にもつながりかねません。

加えて、従来よりも労働時間が増えるため、働きすぎによる体調不良のリスクにも注意してください。

まとめ:パラレルキャリアは従業員・会社双方にメリットがある働き方

パラレルキャリアは、従業員・会社の双方にメリットがある働き方です。
会社の導入メリット
  • 従業員の定着率が高くなる
  • 従業員の人材育成に時間やお金がかからない
従業員の導入メリット
  • スキルアップやキャリアアップができる
  • モチベーションが上がる
  • 収入が上がる

ただ、パラレルキャリアの導入を成功させるためには、本業に支障がでないように注意しなければならない点もあるでしょう。

 

就業規則の周知や秘密保持契約書などを結んで、双方にメリットがある働き方になるよう努力する必要があります。

パラレルキャリアのメリットとデメリットをよく理解した上で、ぜひチャレンジしてみてくださいね!

個人的には、いきなり会社をやめてしまう前に、会社員で働きながら起業(副業・複業)をするのを理想だと考えています。税理士がみてきたたくさんの事例をもとに、会社員をしながら、起業する方法と売上の作り方(WEBマーケティング)をまとめてますので、リスクなく起業し最短で成果を出したい方は是非読んでみてくださいね。

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Copyright© 税理士よしむらともこ/起業/副業/兼業の専門家 , 2021 All Rights Reserved.