GoogleアナリティクスでPVを確認する方法! セッション・ユーザー数との違いも解説!
Webサイトを運営する人にとって、重要なのがPV数の確認です。PV数を上げれば、問い合わせや売上の増加につながる可能性もあるからです。
ただ、
と考える方も多いのではないでしょうか?
そこで、この記事では以下のことについて解説します。
- PV数の概要
- セッション・ユーザー数との違い
- PV数を増やすための方法
この記事を読めば、PV数の確認方法がわかります。またPV数を増やすための施策についても言及します。ぜひ最後まで読んでみてくださいね!
PV数とは
PV数とは、Webサイト全体や1つのページがどのくらいのユーザーに見られたかを表す数字です。ページビューとも呼ばれています。
PV数は、ページを閲覧するごとにカウントされます。ページの更新をしたり戻るボタンで前のページに戻ったりした場合もその都度PV数に含まれるのです。
何度も同じページを閲覧してもカウントされるので、必ずしもそのページを閲覧したユーザーを正確に表すわけではありません。
ですが、PV数を見ることで、そのサイトの閲覧数が多いのかどうかわかります。
ユーザー数やセッション数との違いとは?
PV数と似た言葉にユーザー数やセッション数などがあります。PV数も重要な数値です。しかしサイト運営をする人なら、PV数だけでなく、ユーザー数やセッション数との違いについても理解しておかなければなりません。
そこでユーザ数やセッション数との違いについても解説します。
PV数とユーザー数の違い
ユーザー数とはWebサイトに訪問した人の数を表します。したがって、同じ人が1日に3回同じページを訪問した場合、PV数は3回ですがユーザー数は1人のままです。
ただし、同じ人がパソコンとスマホなど違う端末からアクセスした場合は、ユーザー数も2人で計算されます。したがって、ユーザー数を確認した際は、一部同じ人がアクセスしている可能性がある点を把握しておきましょう。
PV数とセッション数の違い
セッション数とは、ユーザーがWebサイトにアクセスして離脱する行動を表します。例えば、自分の運営するWebサイトのさまざまなページをずっと横断している場合のセッション数は1回です。
しかし、自分のWebサイトを閲覧したユーザーが、一旦別の人のサイトに移動した後、再度自分のWebサイトへ戻ってきた場合のセッションは2回です。
Googleアナリティクスで分析する際に、自分のサイトを閲覧したユーザー数が低い数値にもかかわらず、セッション回数が多いケースがあります。この場合、一度ページから離脱されても、また自分のサイトに戻ってきてくれたことを表します。
そのため良い傾向といえるでしょう。しかし、PV数とセッション数が同じくらいの数値だった場合は注意が必要です。
なぜなら、Webサイトを訪問したユーザーが読みたいコンテンツがなかったため、一度離脱した後は再び自分のWebサイトへ戻ってきていない可能性があるからです。
このようにセッション回数は、自分が閲覧しているページから離脱して戻ってこない限りは増えません。
しかし以下のようなケースでは、自分のWebサイト内に滞在している場合でも、セッション回数は増加します。
- 閲覧中に30分以上操作されていない
- 閲覧中に0時を過ぎた
- Webサイトの参照元が変わった場合
3つのうち、Webサイトの参照元が変わるというのは、以下のようなケースです。
- ユーザーが検索エンジンから自分のWebサイトに訪問
- 一旦サイトから離れて、他人のサイトを訪問
- 他人のサイト内のリンク(自分のWebサイトにつながる)をクリック
- 再び自分のサイトに訪問
このようなケースは、再び自分のWebサイトに戻ってきているため、セッションの回数は増加します。
GoogleアナリティクスでPV数を確認する方法
Webサイトの運営において、PV数の確認は絶対に必要な作業です。PV数がわかることで、人気の高いページと低いページがわかるからです。
GoogleアナリティクスでPV数を確認する際、Webサイト全体なのか特定のページなのかで方法が違います。
それぞれ解説します。
Webサイト全体のPV数を確認する
Webサイト全体のPV数を見れば、そのサイトを訪問している人が多いのか少ないのかがあわかります。
以下の手順で確認しましょう。
- Googleアナリティクスにログイン
- 画面左にある「ユーザー」から「概要」をクリック
- 画面にページビュー数が表示される
ログインした後、ユーザーから概要をクリックするだけで、簡単にPV数がわかります。
各ページごとのPV数を確認する
次に各ページごとのPV数を確認する方法を解説します。以下の手順で確認しましょう。
- Googleアナリティクスにログイン
- 画面左にある「行動」を選択
- 「サイトコンテンツ」を開き、「すべてのページ」を選ぶ
- Webサイトの全ページのPV数が表示される
これにより、各ページごとのPV数が一覧でわかります。
各ページごとのPV数を確認すれば、PVの少ない記事をテコ入れするのか、PVの多い記事をさらに伸ばすのか判断しやすくなるでしょう。
さらに、毎月や毎週など期間を絞ったり、過去のPV数取の比較もできます。そのため、PV数が以前よりも伸びているのか鈍化しているのかもわかります。
PV数が増えるメリット
PV数の増加はWebサイトを訪問するユーザーが多く、活気があることを表します。当然、PV数が多い方が顧客になる人数も増える可能性が高くなるでしょう。
PV数を飛躍的に伸ばせれば、Webサイトから商品やサービスを利用するユーザーも増加します。
そのため、Webサイトから売上を上げたい場合は、PV数を伸ばすのも1つの手段です。
PV数を上げる3つの方法を解説!
Webサイトの運営者は、PV数を上げるために、昼夜努力しているでしょう。ただ、具体的にどのような方法でPV数を上げればよいのかわからない人も多いのではないでしょうか?
そのため、いずれかの方法でPV数を上げる必要があります。
- SEOを行う
- 広告を打つ
- SNSでアプローチする
順番に見ていきましょう。
1.SEOを行う
WebサイトのPV数を増やす方法の1つは、検索エンジンからの自然流入を増やすこと。自然流入とは、KWで検索してそのままWebサイトへアクセスした人を表します。
自然流入を増やすためには、SEOを行わなければなりません。SEOとは特定のKWで検索された際に表示される順位を上げることです。
多くのユーザーは、検索結果の1ページ目までしか見ることはありません。そのため、検索順位を最低でも1ページ目に載せなければPV数の増加にはつながりにくいでしょう。
SEOでPV数を増やす主な施策は以下の通りです。
- コンテンツの内容を充実させる
- ページにリンクを設置して、Webサイト内のページを回遊してもらう
- 新しい記事を投入する
まず、ユーザーが検索エンジンで検索をするのは、疑問や悩みを解決したいと考えているからです。そのため、悩みを持ったユーザーの役に立つコンテンツを提供するのが重要です。
新しい記事を投入するだけでなく、古い記事の加筆修正も行い、常にユーザーの役に立つコンテンツを投入しましょう。
2.広告を打つ
PV数を増やす方法2つ目は広告を打つこと。広告はお金さえ払えば、ユーザーに目立つ箇所に出せます。
そのため、多くのユーザーがWebサイトを訪問してくれるようになり、PV数の増加にもつながります。
ただし、費用が高いので注意しましょう。
3.SNSでアプローチする
PVを増やす方法は、何もGoogleやYahoo!など検索エンジンだけではありません。
TwitterやInstagramなどのSNSを活用して、サービスや商品に興味を持ってもらうこともできます。
投稿を見て興味を持ったユーザーは、Webサイトにアクセスしやすくなります。
まとめ:Webサイトを運営するためにはPV数の確認は必須!
Webサイトを運営するならPV数の確認は必要です。なぜなら、PV数が売上アップに直結するケースもあるからです。したがって、GoogleアナリティクスでPV数を確認しましょう。
確認方法もとても簡単です。またPV数を確認したら、どのような施策を打ち出すのか考える必要があります。予算や効果が出るまでの時間も考えておきましょう。