講座依頼、取材依頼、執筆依頼、お気軽にお声がけください。

脱税と節税の違いは?なんで脱税ってバレるの?

 

この記事を書いている人 - WRITER -

こんにちは。
税理士のよしむらともこです。

 

昨日1年半ぶりに体重計に乗ったら、なんと5キロ増でした。

愕然として・・・
スペイン旅行で好きなだけ飲んだりたべたりしてたので。。。。。それも多少あるけど。

人に経理は大切!
記録して数字をみろとか言っておいて、あなた、体重計乗りなさいよってかんじですよね。
そもそも1年半体重計にのらないって女性としてどうなのかっていう(笑)

さて。。。。まだ、ショックですが。気を取り直して本題へいきます。

 

知らなかったでは済まされない脱税

 

税金が払いたくてたまらないって人っていますか?

いないですよね。

私だってそうです。払ったらお金が減りますから(笑)

  

税金を少なくする方法に、脱税と節税があります。

この違いって全然違うのですが、意外とわかっていらっしゃらない方が多いです。

税法は法律なので、知らなかった~では済まないので、一度でいいのでしっかりおさえましょう。

まず簡単に言うと、脱税は法律を違反したもので、節税は合法的なものです。
※他に租税回避もありますが、話が複雑になるのでここでは除外しますね。

 

脱税とは?

 

脱税とは、意図的に税金をはらうことを回避することです。

具体的には、こんな行為が脱税です。

・売上をなかったことにする
⇒実際にはあった収入を取り消してしまう/別口座に入金でわからないようにする
⇒現金の売上をなかったことにしてしまう

・費用を実際よりも多く計上する(水増し)
⇒架空の領収書を作る
⇒外注費として実際にはない人件費をいれる
⇒白紙の領収書をもらう


節税とは?

 

節税とは、法律の範囲内で税金を適切に減らす方法です。

たとえば、個人事業主だったら

・経費を計上(来期に購入予定のものを今期に購入)とか小規模共済に入る
・30万未満の少額資産を購入する
・青色申告特別控除を適用する

 

なんでバレルの?

 

脱税ってなんでバレルの?って思いませんか?

税務調査官は、通帳の入出金をみたり、あなたの取引先に確認をしにいったり
取引の資料を提出するように指示する権利をもっているんですね。

架空の人件費を払った場合は、その人物が実際に存在するかも確認します。

 

罰則は?

 

脱税の場合は、罰則もきびしいです。

最悪の場合は、逮捕されます。

 

追加で徴収される税金も延滞税・過少申告加算税・無申告加算税・重加算税などが課税されます。
(どれが課されるかは、ケースバイケースです。)

1番重いのは、重加算税で、税率は35%(脱税でかつ無申告場合は40%)も加算されて税金がが課税されます。

納税額以外に40%加えて払うんですよ?

どれだけ重いペナルティーかよくわかると思います。

 

まとめ

 

脱税と節税の違いがわかりましたでしょうか。

適切な節税が1番おすすめですよ!!

適切な節税の方法はまた別の記事でお伝えしますね。

脱税の話って書いてて、全然ワクワクしないはなしなんですが、
それでもあえて書くのは、知らなかったでは済まない、経営者なら絶対にしっておくべきコトだからです。

それでは。

 

こんな感じの内容をメルマガで先にお届けしてます。よかったら、メルマガ登録して頂けたら嬉しいです!!

 

体験カウンセリングのご案内

お申し込みはこちらから

通常 1時間 7,000円+税

起業したてで右も左もわからない方、法人化を検討されている方、様々なステージの方にご利用頂いています。

メルマガ読者様は、1時間 5,000円+税

メルマガ登録はこちらから!!

 

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Copyright© 税理士よしむらともこ/起業/副業/兼業の専門家 , 2019 All Rights Reserved.