講座依頼、取材依頼、執筆依頼、お気軽にお声がけください。

【無料!税理士監修】お金を生むAI活用ガイド~収益力UP コスト削減の最適解はAIです。

一時非公開_顧問契約

吉村知子税理士事務所は、基本“紹介制”で運営しています。信頼のバトンを通して出会った方に、全力で向き合います。

 

相談場所

ZOOM(オンライン)
※顧問契約をご検討中で対面をご希望の場合は、その旨お教えください。

相談料金が無料ではない理由

税理士よしむらともこが直接対応させていただき、ご相談内容に責任をもつこと、お越しくださった方が不安や悩みから解放され、ご満足頂くことを大切にしています。

そのため、相談料金の中にはご相談以外にも法律や事例を調べて検討するなどの対応も含まれております。

顧問契約を出口とする無料の相談も承っておりません。ご相談後に顧問契約が決定した場合は、年間報酬から控除させていただきます。顧問契約を検討している方とスポットのご相談は見分けるのが難しく、有料でご利用いただいているクライアント様がいらっしゃる手前、ご理解ください。

日程

◆2025年7月の開催日程 

  • 7/17(木)
    • 12:00〜
    • 13:00〜
    • 14:00〜
    • 15:00〜
    • 16:00〜
  •  7/22(火)
    • 12:00〜
    • 13:00〜
    • 14:00〜
    • 15:00〜
    • 16:00〜

◆2025年6月の開催日程 

  • 6/19(木)
    • 12:00〜
    • 13:00〜
    • 14:00〜
    • 15:00〜
    • 16:00〜
  •  6/23(月)
    • 12:00〜
    • 13:00〜
    • 14:00〜
    • 15:00〜
    • 16:00〜

 

顧問契約の流れ

1:顧問契約のご相談からご希望の日時をご記入の上送信してください。どんな内容を相談したいかを簡単にでもお知らせいただけるとよりご希望に添った相談につながります。

2:確認後、2日以内に当事務所よりお客様のメールアドレスに返信して具体的な日時を決定します。

3:日時が決定しましたら、ご相談の3日前までに銀行振込またはStripe(クレジットカード Google PAY対応)で決済をお願い致します。

4:相談の前日にZOOMのURL等をお送りさせていただきます。

過去のご相談内容

【起業開業前・副業】

  • 起業準備の進め方 集客・売上の作り方(マーケティング)
  • 開業届をいつ出せばいいか
  • 開業届と扶養について、扶養はいつ外れればいいか
  • 開業費の取り扱い いくらまでOK?
  • 副業は事業所得か雑所得か
  • 副業を本業の会社にバレない方法
  • 副業を法人化するタイミング

【個人事業主】

  • 個人事業主の確定申告のやり方
  • 自分の場合、どのような経理処理をすれば効率的か
  • 個人事業主の税金で損しない方法を教えてほしい

【その他】

  • 個人起業×WEBマーケティングのやり方
  • ブログを軸としてWEB上で収入を作る方法(自分の商品を売る)
  • 楽しむ仕事と子育ての両立

是非お越しください

顧問契約をお考えの方はもちろん大歓迎ですが、まだ税理士を頼むまでいかない方のお金の悩みを解決すること、お役にたつことも今の私のやりたいことのひとつです。まだ税理士を頼むまでいかない方 スポットで個別相談をしてみたい方にも多くご利用いただいております。

よくこんな初歩的なことをきいたらダメかも・・などとお気になさる方がいらっしゃいますが、どんなことでも、聞きたいことを聞いて、経営のつぎのステージへの一歩にしていただけたら嬉しいです。是非お気軽にお越しください!!

※譲渡所得や相続のご相談はスポット相談には含まれておりません。

Copyright© 税理士よしむらともこ/起業/副業/兼業の専門家 , 2019 All Rights Reserved.