税理士が伴走!副業オンラインプログラム_専門家養成コース
終身雇用や年功序列制度が終わりを迎えつつある、先行きが見えない不安定な時代。
もしも「これからの働き方」に疑問や不安があるのなら、「副業」というキャリアの選択肢を増やしませんか?
誰もが予測不可能な時代、何があっても「大丈夫」と安心できるように。
これからの時代をもっと賢く生きる働き方「副業」を、現役女性税理士が全面バックアップいたします。
税理士が伴走!副業オンラインプログラム_専門家養成コースとは?
●税理士がマンツーマンで6カ月間伴走します!
●ゼロから個人ビジネスを、お金が残り、長く続けていけるよう一緒に戦略的に設計します
●スキルと経験の棚卸を行い、あなたの専門性を生かし、専門家としてのポジション構築を行います。
●副業/起業で攻め:必須なマーケティングと守り:お金の知識が同時に学べる
●実際の経営をみている税理士ならではの「攻め×守り」の視点で副業⇒起業ができる
●14本の動画教材でスキマ時間に自分のペースで繰り返し学べる!
●副業の税金ガイドブック⇒これを読めば、副業の確定申告やバレない対策までしっかり網羅
まずはお気軽に事前の無料相談にお申し込みください。
伴走プログラムを受けるとどんな成果がでるのか?
●最短で成果を出せるようになります
●WEB副業/起業を行うための必要な攻めと守りの知識・スキルが身に付きます
●あなたに合った起業・副業ができるようになります
●「専門家」として、専門性を立てた起業・副業ができるようになります
●情報発信で、オリジナルなコンテンツを作ることができるようになります
●お金を稼げる「専門家ポジション」を構築することができます。
●キャリアの選択肢として「副業」ができることで、将来の可能性が広がります
副業オンラインプログラム_専門家養成コースはこんな方におすすめ
・会社員として、ずっと頑張ってきた自信はある。スキルや経験を生かして起業したいがそのやり方がわからない
・会社員でみにつけた特殊な経験やスキル→外部で販売するにはどうしたらいいのだろう?とお悩みの方
・国も会社も副業を推してくるので、はじめなければまずいと焦っている
・会社員以外の選択肢が欲しければ、「個人で確実に稼ぐスキル」はマストな時代だと思う
講師プロフィール
1979年静岡県出⾝。 ⼀般企業や監査法⼈の経理部での勤務を経て、都内⼤⼿税理⼠法⼈での国内法⼈や個⼈の上場企業やそのグループ会社、ベンチャー企業、中⼩オーナー企業に対する税務業務に携わる。13年間での起業・経営相談の件数は1,500件。
30代半ばになり、⾃⾝の会社員としての未来、働き⽅、ありたい⾃分の姿やキャリアに悩み、10年後も同じでは⾃分は幸せではないと考え起業することを決意。
WEBマーケティングを駆使して、顧問契約は開業3カ⽉で満席に。開業半年で、顧問契約までは必要がない⽅向け経営と確定申告のマンツーマンプログラムを開発。起業2年⽬には、確定申告のオンライン教材を開発。発売3カ⽉で100本を販売。順調な経営を続ける。
しかし、2年⽬に顧問のお客様で売上があがらず、資⾦繰りが苦しい⽅が解約となることで、税理⼠法⼈時代よりも⼩規模なビジネスでは思ったよりも世の中にはそもそも売上があがらないで苦しんでいるお客様がたくさんいることを実感。
売上や利益がないと、節税の余地などなく、税理⼠が役⽴てる範囲ってなんて狭いんだろう。
節税や損益分析だけでは、本当の意味でお客様をお⾦の不安から解放することはできない。
これからは、ミッションである”お⾦の不安から解放すること”には欠かせないWEBマーケティングで売上を⽣むプラス経営の利益(お⾦)を⽣む戦略の両⽅を伝えていくことを決意。税理⼠だからこそ伝えられる視点があると、全国にクライアントを持ち、活動中。
税理士が伴走!副業オンラインプログラム」が
選ばれている4つの理由
1:現役の⼥性税理⼠が伴走する
攻め×守り 実践的で再現性の⾼いプログラム
延べ1,500件以上の相談実績のある現役の⼥性税理⼠が作った副業・起業を⾏う会社員向けの起業⽅法を網羅したプログラムです。
多くの起業・経営の成功例と失敗例を「お⾦の裏側」から「実際に見てきた税理⼠」だからこそ提案できる勝率の⾼い起業⽅法と初期から持っておくべき経営の⼤切な視点をお伝えします。
また、⾃らが実践者である税理⼠が⾏ってきた個人ビジネス構築法とWEBマーケティングや利益を残すためのお⾦のプランニングであるため、実践的で再現性が⾼いのが特徴です。
2:理想のキャリアは、「お金を稼ぐこと」で実現するもの
副業オンラインプログラムでは、まずはキャリア(働き方・生き方)で自分の理想は何か、そして今までのビジネス資本・経済資本・キャリア資本の棚卸を行い、具体的にどのような戦略で「理想のキャリア」を実現していくのか、ワークなどもしながら、掘り下げていきます。
この時に、忘れてはいけないのが「お金を稼ぐこと」です。お金だけあっても理想のキャリアは実現しませんが、現実にやりたいことでしっかりお金を稼げてこそ、理想のキャリアが実現します。
副業オンラインプログラムは、
3:「お⾦を確実に稼ぐスキル」とは
お⾦を⽣む(売上UP)と利益を⽣む(利益UP)の掛け合わせ
会社員起業の成功の秘訣は、
- まずは⼩さくリスクなく安⼼安全に⾏うこと
- あれこれ⼿を出さず、最短ルートで⾏くこと
- 初期のうちから攻め(売上UP)と守り(利益UP)のハイブリッドな戦略で、副業でも⻑く続くビジネスを作ること
です。その秘訣をお伝えします。
4:オリジナルなコンテンツを作り、
WEB上で専門家としての地位を構築する方法
たとえば、起業副業をして「コーチ」や「カウンセラー」の資格があるから、売上をつくることができるかと言うと、そうではありません。士業も同じです。
大切なのは、資格のあるなしでなく、「専門性」を立て、自分というフィルターを通して生まれた「オリジナルなコンテンツ」をブログやSNSで発信すること。税理士としての自身の経験からも思うのですが、専門性というのは、「自分らしさ」が加わってこそ、生きてくるものです。単なるノウハウ発信では、売上にはつながりません。
この講座では、ブログやSNSを使って、専門家としてのポジションをとる方法を現役の税理士から学ぶことができます。
4:ビジネスはお金ではじまり、お金に終わる!
お金の知識を味方に、疲弊しない幸せな起業副業を!
副業も起業で、どんなに売上があろうとも、お金が残らなければ、長期的に続けることができません。
税金や確定申告の最低限の知識を持っているのはもちろんのこと、お金が残るように個人ビジネスを設計することが鍵になります。
まだ小規模なうちから、土台をしっかり固めることで、副業⇒起業⇒事業規模拡大がスムーズになります。
2023年1月開講!ご興味がある方は、無料オンライン個別相談会にいらしてください。
副業オンラインプログラム 専門家養成講座 概要
講義形式を最小限にしつつ個人でできるワークに一緒に取り組み、ゼロから個人ビジネスを一緒に創り上げます。
実際の経営をみているからこそお伝えできる大切な視点も取り入れて副業⇒起業ができる、ビジネスの土台の構築、実践に伴走します。
講座期間 | 2023年1月開始~2023年7月末終了予定(最大6ヶ月間)(講座日程は、個別に日程調整) |
---|
コンテンツ
攻め:WEBマーケティング
起業準備・ 副業準備編 |
|
---|---|
売るものがない なんて悩まない! 商品・サービス作り |
|
最短で成果を出す WEBマーケティング |
|
メルマガには 何を書く? |
|
集客の⾃動化につながる ステップメールの書き⽅ |
|
ブログは設計が命 |
|
お申し込みが とまらない ブログの作り⽅ |
|
売上につなげる SNS活用法 |
|
【守り】利益UPと未来のお⾦の戦略的プランニング
利益視点 |
|
---|---|
守りの 起業準備 |
|
今日からできる 副業で知っておくと 有利な経営論 |
|
副業の節税と確定申告
副業の確定申告 |
|
---|---|
会社にバレたく ない方向け対策 |
|
副業が ステージアップしたら 個人事業か法人か? |
|
お客様の声
会社員 マリコさん:副業開始半年で軌道に!
副業売上月50万円を安定的に稼げるように!
【なぜ、ご受講されましたか】
43歳で現在の会社には10年目。他人からみたら、いい会社だとは思います。でも、年齢を重ねるごとに居心地が悪くなっていき、やめたいという気持ちが強くなってきました。そんな時に、ともこさんのブログをみつけ売るものが何もない人なんていない自分のスキルと経験の棚卸をしましょうと書いてある起業準備の記事が目に飛び込んできました。まずは副業から起業の準備をすすめてみようと最初の一歩を踏み出し確実に成果をだせるように伴走プログラムを受講しました。
【ご受講後の変化をお教えください。】
副業でパートナーシップのカウンセラーをしているのですが、自分のサービスをSNSとブログを通じて発信することにより、たくさんのお客様にきていただけるようになりました。
ブログの記事を書き方を習いながら増やしていきSNSでシェアする。ブログのメニューの位置やサイドバーに実績を書いていき、ブログに実績を積み上げることを継続しただけで、大幅にお申し込みが増えて驚きました。
個別相談で、時間の切り売りするような単発のサービスを提供し続けていると疲弊しますよとアドバイスをいただき、長期のサービスを作ったところ、単発相談と長期講座をあわせてコンスタントに副業で売上が毎月50万円あがるようになりました。
【副業伴走オンラインプログラムの よかったところを教えてください。】
実は副業伴走オンラインプログラムより前に、他の起業塾というものを受講したことがあります。渡されたコンテンツは大量でしたが、わからないことはあって聞きたくても、1対1で相談できる時間はわずか10分。
まわりは、所謂キラキラ起業の女性ばかりなことにも抵抗があり、高いお金を払ったのに途中で脱落してしまいました。副業オンラインプログラムは、WEB中でお客様に出会い、売上をつくる方法についても!お金のプランニングや税金についても動画プログラムで何回でも見ることができること。それからチャットワークで個別に質問もでき、マンツーマンで寄り添ってくださるというところに大きな安心感がありました。
また、お金のプロの税理士さんだけあり、ふわっとした目標設定では逃がしてもらえず、目標とその達成度合いを数字で見える化され、行動せざるを得ないように追い込んでもらったことが成果につながりました!!
木内さん:
副業で赤字⇒月売上70万円で利益も確保!お金が残るように、ビジネスを構築し直し、この秋に会社員を退職予定
最初のご相談の時に、メルカリ物販とITコンサルタントの2つを広げていこうかというご相談をしたところ、
『メルカリ物販は、現状全然利益でてないからこのままなら撤退した方がいい。コンサル業の利益、食いつぶされてますよ。』と吉村さんに指摘されました。
そこから、利益がでてない(初めてきづいたのですが)メルカリ物販は、縮小し、コンサルティングを商品化しWEB上での販売導線構築に取り組みました。
初回に欲しいキャリア(生き方・働き方)を一緒に設計しながら、それをもとに考えた副業の実行プランを一緒に練り、毎回進捗状況を確認しながら、今はこれ、次はこれと進むことができたのがよかったです。
あとは、私の会社は副業が禁止なので、売上があがったら急にばれたらどうしようとか、税金はいくら払うのかが怖くなってしまったのですが、すぐにご相談できたので、安心でした。この副業をさらに伸ばして、秋には長く務めた会社を退職予定です。引き続き、自分の事業を広げていきたいと思っています。
推薦者様の声①株式会社女子トク 代表取締役 三浦綾子さま
会社員と並行してビジネスを育てる時期にこのプログラムがあったらどんなに嬉しかったことか!
会社員のまま起業をする。
この起業スタイルはこれから益々増えていくはずです。何故なら、今まで以上に働き方がフレキシブルになり、組織で働く人たちが起業しやすい環境が整ってきているからです。
私は現在、女性の起業支援・ビジネス支援/企業のSNS活用支援にて事業を行っておりますが、いきなり起業をしたわけではなく、最初の1年間は会社員と並行して自分のビジネスを育てる時間を作りました。
いきなり起業する道を選ばなかった理由は、売上を立てられるようになってからでないと、安定した仕事・収入を手放すのが怖かったからです。
その時に一番、頭を抱えたことは「時間管理」と「顧客獲得」でした。
普段は会社員としての仕事がある為、自分のビジネスにかけられる時間はそれ以外の時間。限られた時間の中で、自分の商品・サービスを知っていただき、購入してもらうためには、対面でじっくり誰かと出会っている余裕はありません。だから、私もWEBを味方につけました。
吉村知子さんは、税理士として活躍しながら、ご自身で積極的にWEBの力を活用してビジネスの構築・顧客の集客・売上アップを実現されていらっしゃいます。
会社員のまま起業をするためには、当然ですが、「どうやってサービスを作ったらいいの?」「どうやってお客様と出会ったらいいの?」と売上を上げる側面も知りたいはずですが、それと同時に「開業するってどういうこと?」「どういうお金の管理が必要になるの?」とお金を管理し、守る側面についても知りたいはずです。
まさに会社員時代の私がそうでした。
当時、このプログラムがあったら、どんなに嬉しかったことか!
机上の空論ではなく、実際に知子さんが実践してきたお金を稼ぐ「攻め」の部分と、税理士の得意分野である、お金を適切に管理していく「守り」の部分が網羅されているプログラム。
両方を一気に知ることができるのは、このプログラムだけだと思います。ぜひ、手にとってみてください。起業したい!だけど大きなリスクは背負いたくない!そんなあなたの為にプロが用意したプログラムです
推薦者様の声②
マーケティング・コンサルタント / Webメディア評論家
株式会社office ZERO-STYLE
代表取締役 落合正和さま
税理士という職業の皆さんは、経営者のタッグパートナーです。
「お金のプロ」であり「経営相談のプロ」でもあります。
そして吉村知子さんも延べ1,500人以上の相談実績を持つ税理士さんであり、ご自身も起業を経験されWebマーケティングを駆使して集客を行なっている実績のある方です。
実践経験の無いアドバイザーではなく、お金を生み出す「攻め」、お金を守る「守り」、双方に経験値を持つ税理士さんなのでとても信頼できます。
これから起業を目指す人にとっては、心強い存在でしょう。
また、吉村さんは非常に慎重な起業をすすめています。
起業ともなると、「エイヤッ」と全てをなげうってしまうような、動きをしてしまう人も多いですが、吉村さんの起業ノウハウは会社員でいながら副業から始めるスタイルです。また、リスクのかからないオンラインマーケティングを駆使した戦略になります。
安全に、慎重に起業したい人にはうってつけのプログラムと言えるでしょう。
また、明るく穏やかで、かつ丁寧な吉村さんの人間性がよく表れたプログラムになっています。
『起業したい!だけど大きなリスクは背負いたくない!』
そんなあなたの為にプロが用意したプログラムです。
ぜひ手に取ってみてください。
推薦者様の声③
フリーアナウンサー 五戸美樹さま
吉村さんは超がつくほど性格が良い人です。
ご自分ではおっしゃらないと思うので私が言います。素直で謙虚でストイック。人に優しく自分に厳しい。つまりすごく良い人。
吉村さんが私のトークレッスン(話し方教室)を受けてくれたことがきっかけで知り合い、今は私の事業の相談に乗っていただいています。
WEBマーケティングは事業をする人にとって必須のスキル。副業を検討中の会社員の方はもちろん、すでに個人事業主として歩みを進めている方にも見ていただきたい内容です。
マーケティングを教わるのに数十万円、もっというと100万円単位で授業を受けている方もいらっしゃり、それはそれで否定はしませんが、私だったら吉村さんから学ぶのにな、と思ったりしています。特に今回の教材は盛りだくさんですし、買って損はありません。自信を持っておすすめします!
顧問契約、コンサルティング、
確定申告オンライン教材などの感想、
お客様の声を一部抜粋
させていただきました。
事業の発展を「お金」という視点から
支えてくださる
かけがえのない心強い存在
irodori Branding株式会社
代表取締役 村本彩さま
知子さんには私が起業して間もない頃からお世話になっています。
その時はまだ法人化もあまり考えていないような状況でしたが税理士さんにお願いすることにしたのは、自分のビジネスに集中するために慣れない確定申告や経理の不安を少しでも減らす必要性を強く感じていたためです。
知子さんとの定例MTGでは月次の収支を明確にするだけでなく、半年先・1年先・3年先といった長期視点での事業戦略を「お金」という視点から分析していきます。
それによって「攻めの戦略=マーケティング施策のために使えるお金」と「守りの戦略=税金等の事業の維持にかかるお金」の両面から事業を捉えることができ、経営者として視野がグッと広がったのは期待以上のことでした。
その結果、起業した翌年に法人化、1期目は年商7,000万まで拡大することができました。
売上が伸びることは嬉しいことですが、その反面大きなお金を動かしていくことへの恐怖も正直あります。
そんなときにいつでも相談に乗ってもらえる知子さんがいるからこそ、不安なくまた新たな挑戦への一歩が踏み出せるので私にとって本当にかけがえのない心強い存在です。
単なる経費処理のお悩み解決ではなく、事業の発展を「お金」という視点から支えてくださる良いパートナーを探している方にぜひお勧めしたいです。
日々の管理もスムーズにできて
確定申告の書類は
2時間で仕上がりました!
ヘアメイクアップアーティスト
川村聡子さま
10年ほど前に白色申告はしていたのですが、 青色申告は初めてで、すごく難しそう!と身構えていました。
会計ソフトも自分で本を読んだりして使っていたのですが、ちょこちょこ「自分の場合はどうなんだろう?」と思うことがありすぎて、誰に聞いたら解決するのか困っていましたが…
フリーの仕事が増え始めたこと、事業所得と給与所得もあり、計算がよくわからなかったり、 経費も、経費になりそうだけど、しても大丈夫か?など、わからないことだらけで、 市の税務相談にも行ってみたのですが、すぐに答えてくれず、調べはじめたり、 きっとクリエイター系には詳しくないのでは…と感じ、ぼんやりした返答にさらにモヤモヤしました。
知子さんはいろんな職種の方をクライアントさんに持っているからか、何を聞いてもすぐに的確なアドバイスをくれて、「市の税務相談の税理士さんとは全然違う!」と感じました。 知子さんのアドバイスに従い、会計ソフトにこまめに収入、経費の入力をしていたので、 確定申告の作業としては2時間くらいで提出できる状態に仕上がり感動しました!
早めに確定申告していたことで、 給付金の申請もスムーズにできましたし、知子さんがいてくれたから わからないこともすぐ解決できて、お金の管理を後回しにせずに済んだなと思います。
法律は難しいし、お金の計算も苦手ですが、納税は義務なので、気持ちよく納めたいですし、 知子さんに頼れば、経理だけでなく、ちゃんと利益を生む思考が身につくのでは!と期待をしています(^^)
「知らなかった」では
済まされないお金のこと
税金の不安が解消されました!
個人事業主の栄養コーチ
平野ふみさま
会社員だったため個人で仕事を始めたときにまったくの未経験で、でもお金の事は 後で知らなかったでは済まされないだろうなぁ~と不安でした。
ただ、どうしていったらいいんだろうと悩んでいたところ、信頼している方からのご紹介で知子さんのとことに辿りつき…
開業届の出し方 や経費の仕組みがよくわかり、1人でやらなくて本当に良かったと思っています。
初めて税関係を経験する方には、本当に心強い存在です!
もし、税金の事が不安だったら必ず解消されると思います。
お金のことは大事だし、まずは専門家からしっかり学んだ方がいいです。
安心して確定申告の手続きを進めたいと考えている方には特におすすめしたいです。
※現在はHP上のみの販売です。
マネーフォーワードをなんとなく使い始めてしまい、わからないことが多く放置してしまっていました・・・この教材に出会えたことに感謝します!!すばらしい教材をありがとうございました!!
ぜひ見て欲しい動画だと思いました!支出を経費にしたらいいかというお悩みや、売り上げが月がまたいでしまうときにどうやって売上を区分したらいいかということをわかりやすく解説してくださったので、お金の計算が苦手な方にはぜひ見て欲しい教材です!